ちょっと一言
動画の解説
そろそろ fc2 のコンテンツでいいものがなくなったので、よそ様の作った実録系でも見てみましょう。
きっと自分で作ったら紹介できるんだろうなぁ。。。
ということで、運動支配の催眠術をかけてます。あっさりやっているので、その前にちゃんとテストして
かけやすくした状態だとは思いますが、一旦掛りだすとあとはするする掛っていくことが見ていけますね。
メモっておきたいテクニックです。
この動画ではあっさりとカタレプシーを起こしてますよね。
カタレプシーを起こしたら、もうあとは芋づる式でだんだん重めの運動支配が徐々に徐々に入っていきますね。
そうなんです。運動支配程度であればきっちりとした催眠誘導をせずとも入れることが可能です。
その意味では被験性テストとの境目がないくらいの簡単さ、にも見えますよね。
しかも、一旦カタレプシーを起こしたら、後から催眠術師が何を言っても催眠が掛かる、くらいまで
脳が暗示を受けやすくなっていくのです。ですので、一番最初のとっかかりのところがとっても大事になってくるのです。
で、そのとっかかりが被験性テストを行いながらカタレプシーを起こすこと、で脳のウォーミングアップをしていくこと、なのです。
見ていると、だんだん目つきがとろんとしていくのが見て取れますよね。
ですので、こういう変化をつかむようにして進めていけるといいですね。
これを見て、催眠術に興味を持ったら催眠術のあれこれがわかる拙著のサイトまでどうぞ!
http://www.hypnosis-aids.jp