ちょっと一言
動画の解説にはこんな風にありました。
日本の実践催眠術の第一人者、吉田かずおは、催眠歴半世紀以上。日本の古武道の達人でもあり、昭和初期の霊術家と言われた催眠術師の技を今に伝える数少ない催眠術師です。ヒプノ・セラピーにおいても、1000人を超える実績を持ち、多くの人々を病院で治せない心の病や深い悩みから救ってきました。
多くの催眠術師と異なり、吉田かずおは被験者を催眠に導入する際には、彼が得意とする呼吸法を用います。
まぁ、元ドリフターズのメンバーだとかなんだとかはこのシリーズの動画のどこかで出てきますが、だからどうだ、ということで。なにせ、今では元なんでんかんでんの社長だって催眠術師を名乗る時代なのですから。
メモっておきたいテクニックです。
さて本題。動画を見ている感じでは、個人的には、これは皆メモって!って感じの催眠誘導ですねぇ。整体の仕事の際には特に組み合わせて使いやすいかな、と。掛ける側からすれば、被験者に呼吸を意識させることで NLP でいうところの 4Ti に集中させることによりダウントランス状態に誘導しやすいですし、マッサージなどでリラックスしたい被験者に対しても普段意識しない「呼吸」がリラックスしたいくらいの心境ならば普段と乱れてる「と思わせやすい」ので、脳を暗示の掛りやすい状態に自然と促しやすいんですね。
当然、恋愛系には不向きです。
コイバナの最中に「呼吸、意識してる?」なんて。。。新しすぎる。今度試してみるか(笑)
このシリーズの一覧です。
もし一通り見返すならばこちらからどうぞ
ちょっと一言
動画の解説にはこんな風にありました。
日本の実践催眠術の第一人者、吉田かずおは、催眠歴半世紀以上。日本の古武道の達人で...
ちょっと一言
動画の解説にはこんな風にありました。
日本の実践催眠術の第一人者、吉田かずおは、催眠歴半世紀以上。もともとドリフターズ...
ちょっと一言
動画の解説にはこんな風にありました。
日本の実践催眠術の第一人者、吉田かずおは、催眠歴半世紀以上。手で軽く触れるだけ...